ブログで月10万円を安定に稼ぐ!を
モットーにしているこっこです。
本日、10月25日(土)
アルカディアAI時短戦略キャンペーンの最終日
今日は、
ちょっとだけ私の話を聞いてもらえますか?
実は私、AI…最初、大嫌いでした。
「平気でウソつくし、こんなの信用できない」
ChatGPTを初めて触ったときの感想は
「いやいや、しれ〜っとウソ書くやんΣ( ˙꒳˙ ;)」です(笑)
でも、
アルカディア販売者のれいらさんに出会って
AIは道具。使い方次第で資産になる
と実感しました。
実はれいらさんも
最初は特化ブログから独学で始めて、
全然稼げなかった経験があるそうです。
独学だよ?
独学で特化ブログ。
特化ブログって
めちゃくちゃ難しいイメージがあったので
「え?(・o・)
それって稼ぐまで
時間かからなかったですか?」
って思わず聞いてしまった私。
案の定、
記事を書いてもなかなか稼げなくて
本当に苦労されたんですって
れいらさんの口調から
まじでしんどかったんだなって
私にも伝わりましたもん( ˊᵕˋ ; )
何度もボツ記事を出して、分析して、
やっと稼げるネタを見つけてきた。
だからこそ、
このアルカディアには
「現場の試行錯誤」がぎっしり詰まってるんです。
★━━━━━━━━━━━━━
AIなんて、だまほんの一部の人だけ
━━━━━━━━━━━━━★
Xにいると「みんなAI使ってる!」って
錯覚しちゃうけど
AIを使っている人なんてまだまだ少数派
ってことを教えていただけました。
そう言われて見てみれば・・・・
ライバルチェックのときに
あ〜…これは何もカスタマイズされていない
AIに丸投げで書かせたんだなって
記事が山ほどあります。
なんでタイトルそれにしたの?
なんでその見出しにしたの?
なんでそんなキャッチコピー入ってるの?
って思ったことがあるのを思い出しました。
そう考えると
私がアルカディアをお伝えできているのって
最先端情報に近いんです。
元々・・・・
AI参入時はAI反対派だった私
だって・・・・
平気で嘘つくじゃん?
そんなゴミみたいな記事を
書きたいんじゃないの
ちゃんと資産になるものが書きたい
ちゃんと自分の身になる記事を書きたい
でも・・・・
ネタ選定やキーワード選定が難しい
記事を書く時間が限られている
時間がない
だけど・・・
これ以上外で働くことが物理的にできないから
ブログしかない。
(子持ち女性の正社員って
マジで給料少ないのよ)
(子供がいるので
夜のバイトも行けないしね)
そんな過去の私と同じ悩みを抱えている人に
ぜひ手に取ってほしいな!
特典⑪の対談動画の中でも
「アルカディア、ブログ伸び悩んでる頃に欲しかった」
って結構ガチ目トーンで私が言ってます(;´∀`)
━━━━━━━━━━━━━━━
今日、23:59で期間限定特典はすべて終了です。
━━━━━━━━━━━━━━━
いつもだったら迷って終わっていたかもしれない。
でも、今日だけは。
「やってみようかな」って思った気持ちを
大切にしてほしいんです。
数ヶ月後、この記事を見て
「あのとき一歩踏み出しておいてよかった」って、
そんなふうに思える自分でいられるように。
一緒に始めていきましょう
こっこでした!
▽こっこ特典つきレビューを見る(PR)
あ、そうそう!!
うちの夫、ChatGPTのアカウントで
「Plus 1ヶ月無料」って出てたらしく…
ちゃっかり登録してました(笑)
そして私はというと、
無料期間の終了日をしっかり共有カレンダーにIN
(忘れたら有料コースになっちゃうからね)
ChatGPTを使い倒すなら
今がチャンスかもしれません♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
![]()
インドア引きこもりママ
こっこ
■3人の子供を育てているワーママ ■兵庫県出身■カフェオレが大好き■インドア派の引きこもりだからパソコン1台で自立できるようになりたい!と奮闘中! ■2018年第二子出産を機に猛烈な不安に襲われて、会社に依存しないような生き方を模索■2019年にワードプレスってなんぞや?というところからスタート。■なかなか収益が発生しない中悶々とする■やっと2020年12月に1万円超え!■その後色々と苦労しながらも月に10万以上は稼げるようになりました!
コメントフォーム