外注化は
未来の自分を助けるために
必須だと思っているこっこです。
今日はですね、
外注化したときに私が感じたメリットを
お伝えしたいと思います♫
外注化なんて私はまだまだ・・・・
なんて思っている方も多いと思いますが
(私もその1人!)
だけど重い腰をあげて
1度外注化をしてみると
めっちゃ便利なんですよ!
具体的にどう良かったのか
そこをお話させていただきますね!
★━━━━━━━━━━━━━
時間が作れる
━━━━━━━━━━━━━★
1記事に大体3時間かけていたとして
週に3本なら月36時間・・・
でも、自分はキーワード選定を
するだけになるなら
自分の時間が30時間ほど
できちゃうわけです!
空いた時間で
・ブログの分析
(今まで手が回らなかった部分)
・他の収益導線つくり
(アフィリやメルマガ、物販など)
・家族との時間、自分の体調ケア
自分が別のことをしていても
記事が仕上がってくるんです。
「今日も記事書かなきゃ・・・」
って思っちゃうとズーーンって
気分が沈むことがなくなりました。
「外注化は時間の買い物」って
本当にその通りなんです!
━━━━━━━━━━━━━★
経営者視点になれる
★━━━━━━━━━━━━━
ネットビジネスで稼ぎ続けるには
いわば会社の社長のようなもの
社員に任せられることは
どんどん任せて
・どんな記事が伸びやすいか
・その他のビジネスの勉強
最初のうちは
記事を自分で書かないとダメって思いがち。
でも、いつまでも
現場作業員でいたら
売上も時間も頭打ちに。
ライターさんを雇って
初めて見えてくるのが
「この仕組み、
もっとこう回したらうまくいくな」
っていう視点。
長く稼ぐためには
どんどん稼ぐ仕組みを作っていく
これが大事なんです!
だって自分ひとりで出来る作業なんて
マジで限られていますから!
★━━━━━━━━━━━━━
メンタルが安定する
━━━━━━━━━━━━━★
これ、実は超大きい変化でした!
自分ひとりだと
「今日はちょっと忙しいな」
とかなんとか色々言い訳するの。笑
でもライターさんにお願いしていると
・納期があるので記事が仕上がる
・次の記事をお渡しするために作業する
・記事が仕上がると「進んでる」って安心感
自分がたまにサボっても
記事が出来上がってくる
これ、めっちゃ助かるんです!
★━━━━━━━━━━━━━
記事数が増える
━━━━━━━━━━━━━★
「自分の時間で1記事書く」
って限界があります。
でも
「自分以外の時間を使って量産する」
これのおかげで
・週3本→外注化で週7本
・1本あたりのライター費用→月1,000円以上の収益
しかも
外注さんとのやり取りをテンプレ化すれば
積み上がる仕組みが自動運転モードに切り替わる
ね、いいことだらけ!
外注化って
未来の自分を助ける仕組み!になるんです。
ここだけの話・・・
私は妊娠中に一時外注化をストップして
「うわ…自分で書くの
こんなにしんどかったっけ?」
と再認識しました(笑)
逆にいえば、外注化してた頃は
仕組みで未来の自分を助けていたってこと。
外注化って最初は不安もあるけど、
テンプレート・マニュアル
相談できる環境があれば大丈夫!
その環境、私が全力で作ってますからね
GPTs×ブログ外注化マニュアル
こっこ特典付き(PR)
↓↓↓
https://zaitakucocco.com/gptsxwriter/
ただ「ラクをするため」じゃない。
外注化は
あなたが本当にやりたいことを
叶えるための時間と余裕をつくる仕組みです
「これ…私かも」って少しでも思ったら、
それが始めどき。
最初は不安もあるけど
・テンプレート
・マニュアル
・相談できる環境
があれば大丈夫!
私も精一杯
サポートさせていただきますね!
区切りとして
今日から3日間!
水曜日までに
購入してくださった方限定に
させていただきます。
(5名に達したら
期限前に締め切りますので
ご了承ください)
ーーーーーーーーーーーー
こっこに相談できる
環境サポート特典
・個別メール
・少人数オープンチャットのご招待
5名限定の特典があるのは
今だけです!
3日間限定こっこ特典付き(PR)
GPTs×ブログ外注化マニュアル
↓↓↓
https://zaitakucocco.com/gptsxwriter/
5名に達しましたら
期限内であっても締め切らせて
いただきます。
ーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━
ご購入者様へ
━━━━━━━━━
こっこ特典付きで
ご購入してくださった方へ
自動では特典を配布
されませんので
大変お手数ですが
こちらからご連絡くださいませ
↓
https://zaitakucocco.com/contact/
ーーーーーーー
あとがき
ーーーーーーー
ちょっと今日は
ダークな話になっちゃうので
興味のない方は
そっと閉じていただけたら
嬉しいです。
たまーーに
ふとしたことがきっかけで
「自分って本当にだめだ」
って思うときがあるんです
少しずつ溜まってた
コップの水が溢れたかのうように
ほんのささいなきっかけで。
結婚後にはじめて
コップの水が溢れたのは
保育園児の娘1、息子1を育てていたとき。
保育園、仕事、育児
とにかく必死だったんです。
でね、
夏ってまじで保育園の持ち物多いの!
ラッシュガード
水着用のパンツ
(2歳、3歳だから水着じゃないの)
タオル
着替え
特に息子の着替えの多さがやばくて!
1日3、4回着替えて帰ってくるのよ!
必死で洗濯して、準備してって毎日。
(毎日2人分)
息子は毎日2セット着替えを
持って行くようにしていたの
それでね・・・・
ある朝、いつもなら夜に保育園の
準備をしているのに
その日はうっかり寝落ちしちゃって
朝にバタバタと準備していたの
そしたらさ・・・・
保育園に持っていくパンツがない!
あんなにあったのに!
なんで着替え用のパンツが1枚もないの?
って突然号泣!笑
「パンツが・・・パンツがない。涙」
って主人に訴える私。
初めて見る私の姿に焦る主人
主人が慌てすぎて義母に連絡して
「パンツ買ってきて!!」って
電話している姿にちょっと我に返った私。笑
いやいや、冷静になれ。
なんでないんだ?
ここにないってことは
保育園にストックとしてあるはずだ。
スンって一気に冷静になって
保育園に確認したら3枚ストックがあった!
よかったー!
って今なら笑い話なんですが
当時は
パンツない
↓
なんで?洗濯毎日してるのに
↓
私はもうモノの管理もできない
↓
もうダメだ何もできない
↓
私はダメな人間だ
パンツからここまで
落ちちゃうんですよね。笑
で、少し吐き出したら
冷静になって対処できるのですが
自分のキャパがいっぱいになってるって
案外本人は気が付かないものです。
(それ以降、毎年夏になると
子どもたちのパンツを買ってくれる義母。
優しいでしょ?笑)
それが昨日にも
起こってしまい・・・
ほんと、ささいなことが
きっかけなんです。
今回は
娘2が借りてきて保育園の絵本が
行方不明になった!
です。笑
娘1、息子1が保育園のときは
こんな制度はなかったんだけどね。
絵本の貸出って
2歳の娘にはやめてほしいな〜
ってちょっと思ってたの。
(破損とか危険多め)
案の定、
どこやった?
さっき持ってたのどこやったの?
聞いても2才児にはわからない。
もうほんまヤダ!
小学校、保育園、赤ちゃんと
モノの管理ゲキムズ!!!!
ってコップの水が溢れて
「も〜〜〜〜!!!!!」
って布団に顔つっこんで叫ぶ私。
「大丈夫、これは産後の
メンタル不安定」
って言い聞かせて冷静に
探したらあったんだけど
ほんと、メンタル安定したい
(切実)
でね、自分のご機嫌は
自分でとらなきゃ!って
毎回思うんだけど
その方法が思いつかないんだよね〜
みなさん
ストレス発散で何やってますか?
P.S.「命の母」に思わず手を伸ばした私。笑
サプリも色々飲んでるけど
もし、こんなのが
いいよ〜ってオススメがあったら
教えてください!
https://zaitakucocco.com/comment/
ではまた♫
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
インドア引きこもりママ
こっこ
■3人の子供を育てているワーママ ■兵庫県出身■カフェオレが大好き■インドア派の引きこもりだからパソコン1台で自立できるようになりたい!と奮闘中! ■2018年第二子出産を機に猛烈な不安に襲われて、会社に依存しないような生き方を模索■2019年にワードプレスってなんぞや?というところからスタート。■なかなか収益が発生しない中悶々とする■やっと2020年12月に1万円超え!■その後色々と苦労しながらも月に10万以上は稼げるようになりました!
コメントフォーム