外注化をしたいけど
1人でやるのは不安と思っている方へ
連日ご紹介している
GPTs×ブログ外注化マニュアル
ですが、
もし、気楽に相談できる場所が
あればどうですか?
というご案内をしたら
想像以上にご連絡をいただき
ありがとうございます!
私はクラウドワークスという場所で
ライターさんを募っていたのですが
やり始めた当初、メンターによく
質問してたんですよね
「単価ってどうやってます?」
とか
「変な人きたんですけど・・・」
とか(笑)
やっちまった系でいえば
仮支払い済ませる→作業を頼む
というクラウドワークスの
ステップをふっとばして
ライターさんと
やり取りしちゃったり・・・笑
何がどう?ってわけではないんだけど
プチパニックみたいなのに
なったんですよね。笑
その時にちょっと相談できる場所が
あったのはかなり安心でした。
あ!!!
あとあと、
外注化するなら
大体20記事くらいの
記事ストック出来てから
ライターさん募集するのがオススメ!
ライターに追われなくていいよ!
とか笑
あのね!
やる気のあるライターさんだと
たった1日で仕上げてくるの!
そうなると
「やべ!早くネタ選定しなきゃ!」
ってちょっと焦る^^;笑
しかも
GPTs×ブログ外注化マニュアルって
ワードプレスの記事装飾や
アイキャッチとか
表の作成とか
慣れたら割と早くできちゃう
と思うの!!(多分)
だからなおさら・・・
下準備が必要かな?
とか私は思うわけ
そういったことも
シェアしていけたらいいよね!
一応、私の対応出来る人数が
5名ほど・・・・
少なくてごめんよ(^^;)
少数なら質問しやすいかな〜って人
気楽な感じが良い方
今すぐってわけじゃないけど
ゆくゆくはライターを雇たい方
そんな方がチェックしてもらえたら
嬉しいです♫
GPTs×ブログ外注化マニュアル
こっこ特典付き(PR)
↓↓↓
購入者様は
こちらからご連絡くださいませ
↓
https://zaitakucocco.com/contact/
ーーーーーーー
あとがき
ーーーーーーー
荒川弘先生って
漫画家さん知ってます?
鋼の錬金術師
銀の匙
黄泉のツガイ
などを描かれている
女性なのですが
この方、
結婚前に7年ほど地元北海道で
酪農と農業をしながら
自身の作品を出版社へ
売り込んでいたという
体力オバケな方。
酪農&農業のことを描いた
「百姓貴族」という本がありまして
当時のスケジュールをみさせて
もらえるのですが
もう、まじでヤバい・・・
寝る時間が明け方2時
牛の搾乳が5時から・・・
(4時だったかな?)
こんなスケジュールなので
漫画作成が出来るのが
夜中の2時から・・・
「漫画を書く時間?
寝なけりゃいいじゃん」
というなんとも・・・・
ヤバい人。笑
(子ども産んでも
連載を休まなかったらしい)
この先生の考え方というか
あっけらかんとしている姿を
読ませていただくと
「よし!私も作業しよ!」
って思えるので
割とオススメです。笑
映像関係の仕事している
弟にも「時間がない」って
相談されたので
この本をそっとオススメした。笑
根性論爆発なんだけど
なんか・・・
もう少し頑張ってみよう
って思わせてくれる漫画です。
ちなみに私の感想ですが
鋼の錬金術師
(私はちょっと読みにくい)
銀の匙
(子どもの教育に読ませたい
日々の食事に感謝できる)
黄泉のツガイ
(面白い!最高!)
こんな感じで
がっつり荒川弘先生ファンです!
みなさんのオススメ漫画があれば
教えてくださ〜い
↓↓↓
https://zaitakucocco.com/contact/
ではまた♫
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
インドア引きこもりママ
こっこ
■3人の子供を育てているワーママ ■兵庫県出身■カフェオレが大好き■インドア派の引きこもりだからパソコン1台で自立できるようになりたい!と奮闘中! ■2018年第二子出産を機に猛烈な不安に襲われて、会社に依存しないような生き方を模索■2019年にワードプレスってなんぞや?というところからスタート。■なかなか収益が発生しない中悶々とする■やっと2020年12月に1万円超え!■その後色々と苦労しながらも月に10万以上は稼げるようになりました!
コメントフォーム