当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

昔の自分が書いた記事に絶句…\nでもそれが今の武器になる

目安時間 11分

アドセンス審査に

合格した秘訣として

 

おそらくなのですが

審査中にも記事を更新

していたことも合格につながった

のではないかな?

 

と思っているこっこです

 

 

★━━━━━━━━━━━━━

え…この下手な文章、誰が書いたの!?

━━━━━━━━━━━━━★

 

私が毎日のように記事を

更新出来ているのは

過去に書いた記事を

リライトして投稿しているから!

 

 

もともと運営していた

サイトがアップデートで

記事が圏外に飛んでしまったものを

 

今のサイトに引っ越しして、

リライトして再投稿!

 

 

すでに記事が出来上がっているので

多少の手間があるものの

1から記事を書くことを

考えたらとっても楽な作業です。

 

 

ま〜・・・

サイト引っ越しを

ちょ〜っと失敗してしまって

(アイキャッチ画像取り込みミス)

 

 

リライトだけでなく

アイキャッチ作成という

手間が増えてしまったのは否めない。

 

 

めんどくさいといえば

めんどくさいのですが

 

 

考え方を変えたら

ネタ選定もキーワード選定も終わっていて

 

なおかつ

本文も書き上げている

記事ストックがある

 

これがあれば

 

忙しい日でもほんの少し

15分程度あれば記事公開まで完了します。

 

 

約3年前に書いた記事が今になっても使える

 

 

1度書いた記事が

資産記事となってお金を生んでいく

 

 

これってブログの醍醐味ですよね!

 

 

 

それでね、

過去の記事をリライトしていくときに

 

・情報の鮮度(古いニュースやリンクは削除)

・見出しにキーワードが入っているかチェック

・導入文で続きを読みたくなる問いかけを追加

 

 

この作業をしていくのですが

 

1から記事を書くのは楽!なんて

さっきは言いましたが

 

まーーめんどくさいことに

変わりないの!

 

 

特にさ、3年前に書いている文章なんて

「うわ・・・こんな文章書いてたの?」

ってびっくりするぐらい簡素な文。笑

 

 

当時の私にとって

それが精一杯だったってことを考えると

 

 

成長したな〜(感慨深い)

 

 

 

なんて浸っている時間はないのよ!笑

 

 

もうめんどくさいことは

出来るだけAIに頼む!

 

今のわたしはそれが出来る教材を

持っているからね!!

 

 

AI教材フル活用

 

アルカディアの中にある

「ブログ記事リライトアシスト」を使って

記事のリライトをしてみました。

 

 

まず、

A:友達のように話す「タメ口」

B:親しみやすい「です。ます」調

 

この2パターンで使えるんだけど

私はもっぱらBを使用しています。

 

 

でさ、やっぱりAIってAIだなって思うのが

この文章の口調なんですよね。

 

 

ザ・AIみたいな

 

「でしょう」とか

「◯◯ではありません」

 

がちょっと不自然にカタコトな

文章になってしまうのがネックなんですけど

 

それがまったくないの!

 

 

ぶっちゃけ

手直して必要だろうな〜って

(めんどくさいな〜)

 

思っていた部分があるので

 

いい意味で裏切られた!!!!

 

 

これめっちゃ便利!

 

 

私は朝のメイクの合間を

リライト作業に当てているので

 

メイク&記事リライト

 

これが同じ時間で出来上がるって

マジ最高〜!!!!

 

 

私の朝活って

6時起床では遅いんですよ。

 

 

6時には高確率で2歳娘が起床するし

6時半に小学生の上2人を起こさないといけない

 

 

朝の7時20分に小学生組を送り出したら

赤ちゃんのミルクを作ったり

2歳娘の保育園の準備

 

それが出来たら

娘にはNHKを見せている間にメイクをします。

 

 

パソコン机でメイクをするので

目の前にはパソコンがある状態

 

ちょこちょこっと

リライト部分をコピーしてAIに丸投げ

 

AIが文章作成してくれている間に私はメイク。

 

作業といえばたまーに「OK」って

パソコンを打つぐらい。

 

 

今までだったら考えられない!!!

 

マジで時短しながら記事が完成する

 

AIを上手く使って稼いでいく

 

 

AIを使うって難しそうって

あんまり乗り気じゃなかったけど

こんなに性能がいいなら

買ってよかったってマジで思います。

 

 

しかも記事リライトって

ライターさんに頼みづらいというか

(料金設定も難しい)

 

下手くそな文章で埋もれてしまっていた記事を

もう一度輝かせてくれる

 

 

正直「AIなんて使いこなせない」と思ってた私が、
今では“記事完成まで15分”の時短ワザを手に入れたのは
この教材のおかげです。
(PR)
↓↓↓
https://tqv.jp/u/designlife/a/blog-gpts/22FkBr0z

 

 

%%mei%%さんの過去記事、

もしかして私のように

埋もれたままになっていませんか?

 

 

実は今の武器にできる可能性

ありますよ♫

 

 

 

ーーーーーーーー

あとがき

ーーーーーーーー

 

毎日少しでも気分が上がることをして

自分で自分の機嫌を取ることを

試行錯誤しているこっこです。

 

最近のオススメは

お風呂上がりに顔パックすること!

 

 

これやっとくと

 

 

疲れて思わず顔を手で覆ったときでも

手の感触がおモチのように

ふわふわ〜もちもち〜ってなってるの

 

 

そしたら

 

「あ!今日は肌の調子が良い!

うれしい〜♫」

 

ってテンションが下がらずに

すこーーーしウキウキで過ごせるので

 

 

お風呂上がりパック、オススメです。

 

 

顔パックって聞くと

手間だ!って思えちゃうんですけど

 

実は結構時短なんですよね!

 

スキンケアの時間なんて

子育て中は皆無!

 

 

でも・・・・

出来るだけ可愛くいたい

 

(シミとかできるお年頃)

 

化粧水を丁寧に塗り込む時間なんてないから

パックを顔につけておく!

 

その間に子どものことが出来る

(お風呂上がり

すっぽんぽんで走り回る息子がいるのよ)

 

・自分の顔パック

・子どものスキンケア&着替え

 

子どももきれいに

そして私もきれいに!(笑)

 

これぞ時短!笑

 

お高いパック買っちゃうと

ケチって使わなくなるから(笑)

 

そこはリーズナブルなパックを

購入するのがオススメです♫

(30枚入りとかあるからね)

 

スキンケアを少しでも丁寧にしてたら

 

 

メイクしたときの仕上がりも違うし

ウキウキ気分で外出できますよ♫

 

 

 

 

 

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
応援のクリックが励みになります!
はじめまして♪
カテゴリー
Profile

こっこ

インドア引きこもりママ

こっこ

■3人の子供を育てているワーママ ■兵庫県出身■カフェオレが大好き■インドア派の引きこもりだからパソコン1台で自立できるようになりたい!と奮闘中! ■2018年第二子出産を機に猛烈な不安に襲われて、会社に依存しないような生き方を模索■2019年にワードプレスってなんぞや?というところからスタート。■なかなか収益が発生しない中悶々とする■やっと2020年12月に1万円超え!■その後色々と苦労しながらも月に10万以上は稼げるようになりました!