アフィリエイトブログ
商標記事
強化中のこっこです。
昨日、私がおすすめした
嘘をつかないAIツールについて
現地点で手にとって
いただいた方がおられます。
ありがとうございます!
今回はこれまでAI記事に
消極的だった私が
AIツールを使おうと
思ったきっかけと理由を
お話しますね。
★━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━★
もともとアドセンスブログを
勉強していた私。
心のどこかで強烈な憧れがあったのが
アフィリエイト記事を書くこと
ブログ初心者時代は
とにかく文章力のない私が稼げる手法
それがアドセンスブログだったんです
アドセンスブログである程度知識もついて
実績もコツコツ積み上がってきたら
収益の分散(リスクヘッジ)として
アフィリエイトに思い切って挑戦しました。
そこで私が新しく学ぶために
アドセンスとアフィリエイトの
ハイブリット戦略「ワントップ」という
ブログの参考書を購入しました。
↓こちら(PR)
https://zaitakucocco.com/1coccoreview/
そして、教材を読み込んでいると
家電の新商品ネタがおすすめって書いてあって
家電ネタのテンプレート記事も
掲載されていたんです。
よし!さっそく書いてみよう!
って思ったのは良いものの・・・・
か・・・書きづらい・・・
新家電ネタなので
他に書いているサイトも少なく
(本当に穴場ネタ)
「これ、どんどん書いたら
稼げるって本当なんだろうな」
って感じのキーワードです。
さっさと書いてすぐ収益化!
という気持ちもあるのですが・・・
新商品・比較のキーワードで
書いていこうと思っても
リサーチに時間がかかる・・・
家電のなんか難しい
TW-84チョメチョメとか
(難しい家電番号)
慣れてないこともあるんですが
・・・記事が書きづらい・・・
だから気が進まない・・・
リサーチって特に大事な部分なんだけど
情報が多いと億劫になりませんか?
でも、今回のAIツールを
使うことによって
情報収集バッチリ!
わずが10分で記事構成が終了したんです!
そこから
・アイキャッチの作成
・パーマリンクの設定
・画像の挿入
これでトータル30分で終了!
早すぎます!!!
AIを使っていなかったら
慣れない情報収集に1日・・・
まとめるのに半日・・・
表や画像を作るのに数時間・・・
きっと途中で挫折して
お蔵入りしていたことでしょう。
当たり前なのですが
ブログって記事を
書かないと稼げません。
稼げるネタなのに
書くことが出来ない。
この悩みをAIが
解決してくれたんです!
しかもこのAIがすごいのって
・イベントネタ
・商品ネタ
・トレンドネタ
全部に応用することができること!
たった1つあったら
それだけでもうOKなんです。
リサーチをAIにお願いして
記事作成もAIにお願いする
私がすることは
見出しの見直し
情報に目を通して確認
文章のリライト
AIが出してきた文章を
まるっとコピペするわけではなく
これまで学んできた
ブログの大切なキーワードを
しっかり使えているか確認のために
見出しや序文のリライトをしています。
少し手間がいるものの
ゼロから自分で書くよりは
断然はやい!!!!
これまで苦手で書くことが苦痛だったネタが
AIという最強の右腕を手に入れたことによって
あっという間に記事が仕上がりました。
これ、本当に便利です♫
★━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━★
AIって平気で嘘をつくので
積極的に使うって不安だったのですが
私がこちらのAIならどんどん
使っていきたいと思った理由を
お教えしますね
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーー
リサーチの情報の正確さ
ライターを雇うより安い
すぐに記事を仕上げてくれる
自分の作業負担の軽減
ーーーーーーーーーーーー
これです!
AIって嘘つくでしょ?!
という最大の難関をあっさり
解決したこのAI。
使い方を見てみると
「あ〜だから情報の正確さが高いのか」
と納得したんです。
(この方法は教材を購入した人のみ
知ることが出来ます)
あと、ツールが苦手な私でも
使うことができるほど扱いが簡単!
さらにライターさんを
雇うよりはるかに安いです。
いや・・・・
正直にいうと・・・
完全手放しでブログ作成を
お願いするなら
・画像挿入
・パーマリンク
までやってくれて、
公開ボタンまで押してくれる
ライターさんのほうが楽です。
でもその分・・・
お金もいりますよね〜
高く雇ったらお金がかかるし
安く雇いすぎると
ライターさんがやる気失って
やめちゃうし・・・
ひどいときは
記事をお願いして
仕上がりが1週間後とか・・・
でもこのAIなら
頼んだらその場で記事を
仕上げてくれますし
訂正もお願いしやすい。
相手がAIなので
言葉遣いを気にしなくていいのも
相手を気にしすぎる私にとって
気持ちが断然楽でした!
「ここに◯◯入れて作り直してほしい」
みないな内容であっさり
記事を直してくれるAI。
最高です。
↓↓↓(PR)
https://zaitakucocco.com/aigptsreview1/
ブログで稼ぐには
記事の更新が絶対です!!!
ブログ初心者時代
朝活、夜活を駆使して
1〜3時間かけてやっと1記事書いていた私。
仕事・育児・家事と
毎日大忙しだった私に
さらに睡眠時間を削って
書いていたんです。
でも・・・
身体の限界がきます・・・
それで結局ブログを
1ヶ月放置・・・
2ヶ月放置・・・
とうとう半年放置・・・
「今日こそは書かなきゃ」
「今日こそは更新するぞ」
「でもリサーチ中に眠くなる」
これがずっと頭のすみにあるのって
めちゃくちゃストレス!!
で、せっかく書いた記事に
アクセスがこないと
「時間かけて書いたのに・・・」
と落ち込んでしまう。
でもこのAIツールなら
作業時間を短縮できますし
これまでと同じ作業時間でも
2記事、3記事書くことが可能なんです。
そのおかげで
朝少し寝坊しても大丈夫!
夕食の準備している間に
記事執筆してくれる
自分はちょこっと
手直しするだけ
でも今まで以上に
記事を更新できた!
これなら私も続けられる!って
希望が湧いてきたんです。
これが一回ポッキリの
金額で手に入るって
はっきり言って安いです。
私が愛用しているAIツール
↓(PR)
https://zaitakucocco.com/aigptsreview1/
※購入数にとって値上がりしていきますので
今が最安値です。
次回のメルマガでは
AIツールを使うときの
注意点やこんな方法
おすすめだったよ!という
内容をご紹介しますね!
ーーーーーーー
あとがき
ーーーーーーー
こちらのAIツール作成者の
ヒナキラさんですが
IQ130を超える天才です!
しかも
優秀な人しか合格できない
エキスパートが団体
メンサ会員です!
メンサ会員って
私は知らなかったんですけど
・生涯のうちに試験回数3回まで
・IQが全体人口の上位2%
などなど・・・・
これを受かったヒナキラさんが
作るAI・・・・
そりゃもう自分で
プロンプト作るとかじゃなく
餅は餅屋こと
買ったほうが絶対いい!
私のようにブログで稼いでいる人は
記事を書くのが最優先です。
AIを勉強している暇はないです!
それを今からしたところで
ヒナキラさんに敵うわけがない
それならブログを勉強して
AIを駆使して記事を書いていく
これが稼ぐ最短ルートだな〜と
私は感じています!
↓(PR)
https://zaitakucocco.com/aigptsreview1/
ーーーーー
あとがき2
ーーーーー
餅は餅屋とか言っときながら
ついついお金を使うことを
躊躇する私。笑
自分でできることはしよう
みたいな思考になっちゃうのですが
私が信頼しているブロガーさんが
根こそぎ購入しているんですよね
なんで?そんなにいいの?
って思い切って購入してみたら・・・
自分でなんとかしようなんて
思ってた私、バカチン!(笑)
便利なものは
駆使してやっていくのみですね!
情報のアップデート
トッテモダイジ
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
インドア引きこもりママ
こっこ
■3人の子供を育てているワーママ ■兵庫県出身■カフェオレが大好き■インドア派の引きこもりだからパソコン1台で自立できるようになりたい!と奮闘中! ■2018年第二子出産を機に猛烈な不安に襲われて、会社に依存しないような生き方を模索■2019年にワードプレスってなんぞや?というところからスタート。■なかなか収益が発生しない中悶々とする■やっと2020年12月に1万円超え!■その後色々と苦労しながらも月に10万以上は稼げるようになりました!
コメントフォーム