当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

テレビネタの記事、思ってたんと違った!w

目安時間 4分
  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こんにちわ!

こっこです。

 

24日のテレビネタについて結構面白い結果になったので

さっそくお伝えします!

 

思ってた記事にはアクセス少

24日の「それスノ」について記事を書いていたのですが

結果的には狙った記事はアクセスはほとんどなし!

 

ちょろ〜っとあるぐらい^^;w

あれれ〜以外と検索されないね〜って思っていたら、

同じ人物についての別の記事がアクセス増!

 

24日だけで2,000アクセスを集めていました!

 

狙った記事は全くだったのに(´・ω・`)。。。

 

アクセスがこない記事の重要性

いくら狙って書いたとしても、

毎回必ずアクセスがたくさんくるとは限りません。

 

今回も、がっつり狙って書いて検索順位も上位にいたのですが

肝心のアクセスは少なめ。

 

この記事は失敗だったのか?

 

いいえ!ブログを書く上で失敗は1つもありません!

「アクセスを集められなかった記事」にも

大きな役割があります。

 

むしろ、アクセスが集められなかった記事から

たくさんの学びを得られます!

 

アクセスが集められなかった記事を見直してみると

 

・SEO上位表示はできていたか→◯

・タイトルは魅力的だった?→△

・情報は全部網羅していた?→◯

・Xで拡散したか?→☓

・そもそも需要があったのか→△

 

など、たくさんの要因が考えられます。

 

今回の場合は、SEOから少なからずアクセスがあったので

そこまで需要がないわけではないですが、

Xからツイートなどして反応を取っていません。

 

だから、次回までにはタイトルを魅力的にして

Xでも拡散をしてみてデータを見てみる価値はあります!

 

アクセスが集まらない記事を書いて

「なぜ?」を見つめることが出来たら

次の記事に活かせて、結果もついてきますよね^^

 

天才エジソンの言葉に

ーーーーーーーーーーー

失敗ではない。

うまくいかない1万通りの方法

発見したのだ

ーーーーーーーーーーー

 

天才が1万通りの失敗をしているのだから

凡人のこっこはそれ以上に失敗するのは当たり前じゃん。

 

って考えたら、むしろ失敗していいんです!

 

だから、失敗していいんです

アクセスがこなかったと諦めなくていいんです。

むしろ、失敗は積極的にしていくことは

成功と同じぐらい貴重なこと。

 

もし、失敗した記事を書いていなかったら。。。

失敗を恐れて何も行動できなかったら。。。。

 

いつまで経ってもアクセスを集めることは出来ません。

 

1つ記事を書いて、1つの学びを得る。

 

このコツコツの積み上げが何よりも大切ですよね!

 

 

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
応援のクリックが励みになります!
はじめまして♪
カテゴリー
Profile

こっこ

インドア引きこもりママ

こっこ

■3人の子供を育てているワーママ ■兵庫県出身■カフェオレが大好き■インドア派の引きこもりだからパソコン1台で自立できるようになりたい!と奮闘中! ■2018年第二子出産を機に猛烈な不安に襲われて、会社に依存しないような生き方を模索■2019年にワードプレスってなんぞや?というところからスタート。■なかなか収益が発生しない中悶々とする■やっと2020年12月に1万円超え!■その後色々と苦労しながらも月に10万以上は稼げるようになりました!